リサイクルショップ倒産急増。フリマアプリなど影響か
2019年05月20日

い。
ここのところリサイクルショップ等の倒産が急増しているそうです。
帝国データバンクによると、18年のリサイクルショップ倒産件数は30件。
これは17年の件数の2倍にあたる数字だそうです。
2000年からの推移で見ても、それまで10件前後だった年間倒産件数が、ここ5年で4回の15件超えを記録。
市場が大きく変化していることが読み取れます。
背景にあるのがフリマアプリやインターネットオークションの利用が増加していること。
これにより、これまでリサイクルショップに流れていた商材が確保できなくなっているのだとか。
これを受け、大手のリサイクルショップでは大型品や出張買取の強化などで差別化を図る動きがあるとかないとか。
ネットオークション等はそもそも店舗という概念すらないですから、リサイクルショップは価格以外のところで勝負をするしかないのかもしれませんね。 続きを読む
Posted by 架空の姉 at
23:59
│Comments(2)